ZAIGLEで韓流バーベキュー⑤ 根曲がり竹&そら豆&厚揚げ&ジンギスカン&ぺチュキムチ
「煙の無い炭火焼きの旨さ」
赤外線卓上調理器ZAIGLEで韓流バーベキュー
安東焼酎
安東地方の名家に継承されてきた蒸留式焼酎の伝統民俗酒で、1987年に慶尚北道無形文化財第12号に指定されました。高麗時代(918~1392)から流行し始めた安東焼酎は、名門家において接待・薬用として愛用されました。製造過程は米と麦を始めとする5種類の穀物を蒸し、そこに麹を混ぜて1週間発酵させます。 これを釜に入れて1日蒸留させると焼酎になります。アルコール度数は45度と高めです。昔から安東焼酎は民間療法としてお腹が痛いときに飲んだり、毒虫にさされたところに塗るなど、薬用としても使われてきました。
ぺチュキムチ(배추김치=白菜キムチ)
ZAIGLEで焼く 根曲がり竹&そら豆&厚揚げ
おぼろ豆腐で作った 純豆腐(スンドゥブ/순두부)
コンナルム石焼きビビンバ
ヤンニョムジンギスカン
ZAIGLEで焼く ジンギスカン&ぺチュキムチ
テジクッパ
関連記事