カテゴリ
新宿食堂 (31)
大むら (6)
そば信 (33)
ひだや (1)
ラーメン (25)
餃子 (17)
カレー (24)
うどん (9)
そば (16)
韓国料理 (65)
中華料理 (32)
新ブログ「信州裏グルメ情報2」始めました見てくださいね。

大町中の一味唐辛子 「チリペンくん」「あー辛い」を ふりかけて食べる カレー南蛮そば @大町市そば処にし川


にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


ノンアルコールビール
お通しの枝豆


強面のうどん屋のオヤジが作った
にし川名物カレー南蛮そば


大町中の一味唐辛子 「チリペンくん」「あー辛い」を ふりかけて食べる 
カレー南蛮そば


大町中の一味唐辛子 「チリペンくん」「あー辛い」

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能




  

信州牛朴葉焼き&富山ホタルイカ朴葉焼き&広島牡蠣朴葉焼き&信州とろろそば @大町市金ちゃん亭

2025年03月11日

大町市金ちゃん亭



信州牛朴葉焼き
富山ホタルイカ朴葉焼き
広島牡蠣朴葉焼き


信州とろろそば


大町中の一味唐辛子 「チリペンくん」「あー辛い」を
たっぷりかけていただきます。  

カツカレーそば 大町中の一味唐辛子 「チリペンくん」「あー辛い」 @大町市金ちゃん亭

2025年02月11日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース | 大町市金ちゃん亭 | そば
大町市金ちゃん亭


カツカレーそば


大町中の一味唐辛子
「チリペンくん」をタップリかけていただきます。


大町中の一味唐辛子
「あー辛い」
これは旨い!  

野菜かき揚げ天そば 長野県の最大級の農業法人(有)ライスファーム野口直営 手打ちそば処高瀬川 @大町市ランチグルメ

2025年02月10日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース | 大町市そば処高瀬川


手打ちそば処高瀬川
長野県大町市平180-18
0261-22-7001
営業時間
11:00 ~ 14:00
17:30 ~ 19:30 (ラストオーダー)
金・土・日のみ夜営業
店内席:終日禁煙
テラス席:喫煙可
休業日
月曜日・第4火曜日
月曜日が祝日の場合は翌日
月曜日を含む連休の場合は連休の翌日


野菜かき揚げ天そば
カラッと揚ったサクサクの野菜かき揚げ
信州大町産の地粉で打たれた
風味豊かな腰のある手打ちそば
これは旨い(^^)/

長野県の最大級の農業法人
(有)ライスファーム野口直営の
手打ちそば処高瀬川の蕎麦は、
標高800m以上の地点で
自社栽培されたそば粉​のみを使用し、
最もバランスが良いと言われる、
つなぎ(小麦粉)2割・そば粉8割の
二八蕎麦です。


  

年越し天ぷらそば 皆様よいお年をお迎えください。


にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


いいちこ25度ストロング炭酸割
お通しの金時豆


年越し天ぷらそば

皆様よいお年をお迎えください。

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能




  

天ぷらそば 長野県の最大級の農業法人(有)ライスファーム野口直営 手打ちそば処高瀬川 @大町市ランチグルメ

2024年12月25日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース | 大町市そば処高瀬川


手打ちそば処高瀬川
長野県大町市平180-18
0261-22-7001
営業時間
11:00 ~ 14:00
17:30 ~ 19:30 (ラストオーダー)
金・土・日のみ夜営業
店内席:終日禁煙
テラス席:喫煙可
休業日
月曜日・第4火曜日
月曜日が祝日の場合は翌日
月曜日を含む連休の場合は連休の翌日


​天ぷらそば
カラッと揚ったサクサクの天ぷら
信州大町産の地粉で打たれた
風味豊かな腰のある手打ちそば
これは旨い(^^)/

長野県の最大級の農業法人
(有)ライスファーム野口直営の
手打ちそば処高瀬川の蕎麦は、
標高800m以上の地点で
自社栽培されたそば粉​のみを使用し、
最もバランスが良いと言われる、
つなぎ(小麦粉)2割・そば粉8割の
二八蕎麦です。


  

強面のうどん屋のオヤジが作った塩焼きそば&かき揚げそば @大町市にし川うどん


にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


いいちこ25度ストロング炭酸割
コロッケ&ポテトフライ


いいちこ25度ストロング炭酸割
魚肉ソーセージ玉子炒め


いいちこ25度ストロング炭酸割
塩焼きそば


いいちこ25度ストロング炭酸割
ミニかき揚げそば

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能








  

そば信 天ぷらそば(かき揚げそば)&海老天丼 @長野市道の駅信州新町ランチグルメ

2024年09月07日



道の駅信州新町


そば信
幻のそば民宿集落 信州新町左右高原から受け継がれた
【ひきたて・うちたて・ゆでたて】の超絶品田舎蕎麦
長野市信州新町水内4619 道の駅「信州新町」
026-262-2788
営業時間:8:30~18:00
(ラストオーダー 17:30)
定休日:1月1日、棚卸(年2回) 


そば信店内
店頭で蕎麦を挽き
蕎麦打ちをします。


そば信店内



そば信メニュー


天ぷらそば(かき揚げそば)&海老天丼

信州地粉で打った
風味豊かな腰のある田舎そば
サクッと揚ったかき揚げとの
相性が抜群です。

そばつゆで炊かれたご飯の上に
大きな海老天が2本
これは旨い!


なんと御嶽海も来店(@_@;)


そば信とライン友達になりましょう!




そば信さんは厳選された
長野県産玄そばを製粉して
手打ちそばを打っています。

  

蕎麦処りき 100%白馬産の蕎麦粉で打った風味豊かな 手打ちそば @白馬村ランチグルメ

2024年08月23日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース


蕎麦処りき
長野県北安曇郡白馬村大字北城瑞穂3020-90
電話番号 0261-85-4311
営業時間 11:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日 木曜日、第2・第4金曜日
※農繁期など臨時休業あり


天ざる 1,800円
100%白馬産の蕎麦粉で打った風味豊かな
手打ちそば
サクサクに揚った天ぷらもボリューム満点


  

ざるそば定食 @北安曇郡白馬村道の駅グルメ

2024年07月19日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース


道の駅白馬
長野県北安曇郡 白馬村神城21462-1
TEL / FAX 0261-75-3880 / 0261-75-3810
営業時間 売店:午前9時~午後7時
外売店:午前9時30分~午後5時
レストラン:午前11時~午後7時
休館日 4月~6月、11月~12月 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
(7月~10月、1月~3月、ゴールデンウィークは無休 )



ざるそば定食

  

信州万能スパイス旨辛カレーで作った 信州福味鶏カツカレーそば @大町市金ちゃん亭

2024年06月30日

  kim eider      at 06:53  | Comments(0) | そばデーターベース
大町市金ちゃん亭

信州万能スパイス旨辛カレーで作った
信州福味鶏カツカレーそば




長野県北安曇産玄そば信濃一号使用干しそば
「信州八割そば」  

越前おろしそば(北陸新幹線福井・敦賀延伸開業記念) そば信 @長野市道の駅信州新町ランチグルメ



道の駅信州新町


そば信
幻のそば民宿集落 信州新町左右高原から受け継がれた
【ひきたて・うちたて・ゆでたて】の超絶品田舎蕎麦
長野市信州新町水内4619 道の駅「信州新町」
026-262-2788
営業時間:8:30~18:00
(ラストオーダー 17:30)
定休日:1月1日、棚卸(年2回) 


そば信店内
店頭で蕎麦を挽き
蕎麦打ちをします。


そば信店内



そば信メニュー



越前おろしそば
(北陸新幹線福井・敦賀延伸開業記念)


大きな竹輪の磯部揚げと鰹節がのった
もりそば
かなりの大盛です。


大根おろしが沢山入った
そばつゆでいただきます。


そば信さんのお隣のおやき屋さん
元祖信州おやきさんの
たけのこのおやき
この時期ならではの限定おやき
これは旨い(^^





なんと御嶽海も来店(@_@;)


そば信とライン友達になりましょう!




そば信さんは厳選された
長野県産玄そばを製粉して
手打ちそばを打っています。

  

金ちゃん蕎麦会席 @大町市金ちゃん亭

2024年05月25日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース | 大町市金ちゃん亭 | そば
大町市金ちゃん亭

金ちゃん蕎麦会席
信州二八ざる蕎麦
海老の天ぷら
カレイ煮付け
肉じゃが
マグロやまかけ
生シラス


北安曇産そば粉で作られた乾麺で作られた
信州二八ざる蕎麦


しじみ汁
シナノスイート


信州八割そば乾麺
  

信州郷土料理(ジンギスカン&おやき&二八そば)で一杯 @大町市金ちゃん亭

2024年04月29日

大町市金ちゃん亭

信州郷土料理(ジンギスカン&おやき&二八そば)で一杯 



Aコープ しんまち店オリジナル
ジンギスカン(マトン)



Aコープ しんまち店オリジナル
ジンギスカン(豚)





行者ニンニク
白舞茸
キャベツ
モヤシでジンギスカンを蒸し焼き
ジンギスカン最高です。


こちらもAコープ しんまち店で購入した
幻の蕎麦民宿街信州新町左右の
丸和荘のニラおやき


信州二八そば


信州八割そば乾麺


デザートの苺
  

ひすい麺とホットサンドのセット @糸魚川市かわせみCafeplus翡翠工房

2024年04月04日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース


ビジネス民宿
ひすいの宿たつみ


かわせみCafeplus翡翠工房
新潟県糸魚川市横町5-6-1
025-552-5918
営業時間11:30~14:00(LO)
不定休


お洒落な店内


翡翠製品の販売をしています。


かわせみCafeplus翡翠工房ランチメニュー


日替わりランチ
ひすい麺とホットサンドのセット


ひすい麺にはあしたば(明日葉)が
練りこまれています。



  

蕎麦酒房膳 彩膳(いろどりぜん) @白馬村手打ちそばランチグルメ

2024年03月30日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース


蕎麦酒房 膳
長野県北安曇郡白馬村北城3020−49
0261−72−3637
昼 11:00~14:00 お蕎麦無くなり次第終了
夜 17:30~20:00ラストオーダー 20:30閉店
定休日
4月は毎週火曜日、水曜日と4月8日月曜日




黒霧島炭酸割り


彩膳(いろどりぜん)
蕎麦の香りがプンプンする
二八蕎麦
サクサクの天ぷら
信州サーモンの昆布締め
キノコのマリネ
漬物
プリン


蕎麦湯

お蕎麦屋さんとしては高級店ですが
お店の内装も素晴らしく
お客様を接待するのに
最適なお店です。


  

長野県北安曇産玄そば信濃一号使用干しそば「信州八割そば」

2024年03月12日

  kim eider      at 19:06  | Comments(0) | そばデーターベース
大町市金ちゃん亭

長野県北安曇産玄そば信濃一号使用干しそば
「信州八割そば」


問わず語らず名も無き焼酎炭酸割りストロング
ポテトサラダ なめこおろし マグロやまかけ
煮カツ 鯖焼 野沢菜


長野県北安曇産玄そば信濃一号使用干しそば
「信州八割そば」
蕎麦の香りが豊かな
美味しいざるそばです。


〆の鯖寿司


  

問わず語らず名も無き焼酎でお正月料理 @大町市金ちゃん亭

2024年01月04日

大町市金ちゃん亭

おせち料理の余り
海老天
かき揚げ天
春菊白菜のチヂミ
銀鱈カス漬け焼
しめ鯖エビ入り酢の物
大豆煮物


問わず語らず名も無き焼酎炭酸割りストロング
これは旨い!


一杯のもりそば


デザートの苺  

鰊そば+TKG @JA大北農産物直売所ええっこの里12月23日新米JA大北アルプスこまち10キロ2800円税込セール

大町市金ちゃん亭

鰊そば+玉子かけご飯


ご飯はあなたと食べたい新米アルプスこまち



JA大北農産物直売所ええっこの里
大町市常盤6367-26
電話番号(0261)85-2289
FAX   (0261)85-2384
営業日:通年(年末年始は休業)
営業時間:午前9:00~午後5:00


日本一美しい米袋
アルプスの花嫁

JA大北アルプスこまち(あきたこまち)
10キロ2800円税込セールは
明日12月23日(土曜日)に行われます。

*当日売り切れていても
予約すれば後日販売してくれるそうです!


  

強面のうどん屋のオヤジのナポリタン&肉ソバ @大町市にし川うどん


にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


強面のうどん屋のオヤジ読書中


いいちこ25度ストロング炭酸割
強面のうどん屋のオヤジ作った
昭和のオヤジのナポリタン


ナポリタン麺リフト
ナポリタンはおつまみ


いいちこ25度ストロング炭酸割
〆の肉ソバ

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能








  

強面のうどん屋のオヤジの揚げた中華風肉の天ぷら @大町市にし川うどん



にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


いいちこ25度炭酸割ストロング
カツオのタタキ


いいちこ25度炭酸割ストロング
激辛青コショウの味噌詰め焼き


いいちこ25度炭酸割ストロング
ウインナーエッグ


いいちこ25度炭酸割ストロング
強面のうどん屋のオヤジの揚げた
中華風肉の天ぷら
これ滅茶苦茶美味しいです!



〆の永谷園のあたためなくてもおいしいカレー
昔懐かしい給食の黄色いカレー
甘口で美味しいです。


更にトドメノ
月見たぬきそば

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能








  

たぬきそば&カレイ煮つけ&玉子焼きで一杯 そば処にし川

2023年08月31日

  kim eider      at 06:05  | Comments(0) | そばデーターベース

にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


いいちこ25度炭酸割ストロング
玉子焼き




いいちこ25度炭酸割ストロング
カレイ煮つけ


いいちこ25度炭酸割ストロング
たぬきそば


いいちこ25度炭酸割ストロング
ヤクルト


RIKO’s BAGEL WORKSさんの
ベーグルをいただきました。

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能








  

駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店 ざるそば

2023年08月23日



駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店
長野県大町市大町3200 信濃大町駅
営業時間 7時30分~19時10分


あーらO西先生いらっしゃい



駅そば榑木川(くれきがわ)メニュー


食券機


ざるそば




  

駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店 とろろそば+焼きおにぎり

2023年08月21日



駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店
長野県大町市大町3200 信濃大町駅
営業時間 7時30分~19時10分


あーらO西先生いらっしゃい
このあいだいただいた手作りカレーの
容器返します。


前回渡した手作りカレーの時の写真



駅そば榑木川(くれきがわ)メニュー


食券機


とろろそば+焼きおにぎり


  

駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店 とろろたぬきそば

2023年08月15日



駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店
長野県大町市大町3200 信濃大町駅
営業時間 7時30分~19時10分


あーらO西先生
手作りカレーありがとうね!



駅そば榑木川(くれきがわ)メニュー


食券機


とろろたぬきそば




  

駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店 えび天そば

2023年08月14日



駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店
長野県大町市大町3200 信濃大町駅
営業時間 7時30分~19時10分


あーら先生いらっしゃい



駅そば榑木川(くれきがわ)メニュー


食券機


えび天そば



先生また来てね

  

シュウマイ定食 @大町市食事処にし川


にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


いいちこ25度ストロング炭酸割
しそ梅


いいちこ25度ストロング炭酸割
魚肉ソーセージキャベツいため


いいちこ25度ストロング炭酸割
オイジ
はちみつ梅


いいちこ25度ストロング炭酸割
真鱈の卵


いいちこ25度ストロング炭酸割
餃子


いいちこ25度ストロング炭酸割
ナポリタン


シュウマイ定食


〆の天ぷら蕎麦(かき揚げ蕎麦)
にし川うどんの天ぷら蕎麦は
立ち食いそば同様かき揚げ蕎麦です。

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能








  

ジャンボロースかつナポリタン @ビストロにし川


にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


いいちこ25度ストロング炭酸割
ちょこっとおつまみカレー


いいちこ25度ストロング炭酸割
強面のうどん屋の親父が作った
ジャンボロースかつナポリタン 


いいちこ25度ストロング炭酸割
強面のうどん屋の親父が作った
ミニたぬきそば

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能








  

幸せの黄色いカツカレーライス抜き&三幸軒の餃子 @大町市にし川 強面のうどん屋の親父の賄いカレー


にし川
住所 〒398-0002 長野県大町市大町幸町5306
電話番号 0261-22-7184
営業時間 10:00~23:00(通し営業)
定休日 お正月1日2日冠婚葬祭以外無休
席数 14席

強面のにし川店主と近所のターコちゃんの愛犬チョッピー



にし川うどん定番メニュー
うどん屋ですがラーメンの方が人気です。 
他に創作裏メニューあり。
お飲み物は
サッポロ生ビール 芋焼酎 
麦焼酎 地酒
コーヒー お茶 缶ジュース


いいちこ25度ストロング炭酸割
長野市安茂里の
三幸軒の餃子 

強面のうどん屋の親父が
まかないで作るカレーが旨い!

いいちこ25度ストロング炭酸割
幸せの黄色いカツカレーライス抜き


いいちこ25度ストロング炭酸割
幸せの黄色いカレー


〆のたぬきそば

人気ナガノブロガーさんも次々に来店

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん1回目
 

つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん2回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん3回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん4回目


つれづれや食堂弐号店
店主がお。さん5回目


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに~
紅生姜Max(シーマ様)


浮世のシガラミ ~悔しさをバネに
紅生姜Max(シーマ様)1回目追加編
田中の父ちゃんと奇怪な仲間達


いんちょ~の日常
osaさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん2回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん3回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん4回目


俺がやらなきゃ誰かがやる!
ヘンリー たまきさん5回目


サボリーマンのつぶやき
さぼりんさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会①伝説のにし川さん


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会②食って飲んで食って飲んで♪


雲外蒼天★山谷行路
tomo-Kさん2回目
飛んで大町オヤジ会③大演奏会~信濃


メタルなシェフはぼちぼちランナー
ゆたか。さん


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』


まったり~まったり~
ちび3さん
にし川『オヤジ会』Part2


ブルー小隊出撃せよ❗
ブルー小隊長



大型テレビではKPOP


世界一の美声歌唱力
パク キヨン


カウンターに展示してある
カナヤコロン!
コロン人形とは
アフリカの木彫り人形で
色々な職業の人がモチーフになってます。
強面のうどん屋のオヤジコロン人形があったら
面白いですね(笑)


信州の深夜食堂 にし川うどん


昭和レトロな小上がり席


強面のにし川店主と近所のターコちゃんと愛犬チョッピー

ミイルに投稿された全料理写真集は
コチラをクリック→https://miil.me/v/775466


専用駐車場はありませんが路肩に8台程度駐車可能








  

駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店 かき揚げ月見そば

2023年07月03日



駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店
長野県大町市大町3200 信濃大町駅
営業時間 7時30分~19時10分



駅そば榑木川(くれきがわ)メニュー


食券機


「あーらkimさんいらっしゃい」


かき揚げ月見そば

麺リフトし忘れました(笑)


信濃大町 ぐるりん号
ぐるりん号は、信濃大町駅発着の周遊バス。
ワンコイン(500円)で
1日乗り放題!
1日乗り降り自由の1日券は、
入館割引・プレゼントなど、
施設ごとの特典がついて断然お得です!

  

信州裏グルメ情報は有料プランの画像使用容量の限界
6000MBに達してしまいました。
有料プランを継続しても画像使用容量のアップは出来ず
保存した画像を削除して画像使用容量を6000MB以下に下げて
ブログをアップしなければならなくなりました。
実はこの一年過去の画像データー消して
ブログをアップしていました。
これ以上過去の記事を消したくないので
新しいブログ「信州裏グルメ情報2」を立ち上げました。
ブログのアドレスは
https://kim.naganoblog.jp/ 
これからもよろしくお願い致します。


ブログ作成協力協賛おおにし動物病院

おおにし動物病院
院長 大西康裕 獣医師
  長野県安曇野市穂高北穂高2177-1
TEL:0263-84-0321
休診日:木曜・祝日