天空の光城址「古峯神社」 光城山から眺める北アルプス槍ヶ岳&春の訪れダンコウバイの芽吹き @安曇野市里山登山
2018年03月17日
kim eider at 17:11 | Comments(0) | 光城山長峰山

快晴の光城山山頂にそびえ立つ
天空の光城址「古峯神社」

北アルプスの眺めが綺麗です!

槍ヶ岳の頭も肉眼ではっきりと見えます!

数日前まで満開だった福寿草も散りはじめました。


登山道南回り中間点付近の
ダンコウバイが芽吹きはじめました!
雛祭り 光城山登山 満開の福寿草&餃子海鮮ラーメン(マンドゥへムルラーミョン)&ミニ苺ケーキ
じゅげむうどん(乾物屋さんの仙台麩あおさワカメ椎茸昆布入りうどん)&ウインナーたい焼き @松本市縄手通りグルメ
おやきの店うしこし「石焼きでおやき」&長峰山トレッキング @安曇野市登山&グルメ
あおさのり牡蠣ラーメン @安曇野市光城山登山&グルメ
金ちゃんラーメン @光城山登山
ハマグリ青さのりラーメン @光城山登山
あおさのり牡蠣ラーメン @安曇野市光城山登山&グルメ
カキ眞チャンポン&キンパブ @安曇野市光城山登山&グルメ
福寿草満開 快晴の光城山山頂から眺める北アルプス槍ケ岳&天空の光城址「古峯神社」 @安曇野市登山&花見
光城山山頂の桜と槍ヶ岳
福寿草満開 快晴の光城山でお花見&COLORSヘーゼルチーズ&信州りんご @安曇野市お花見
光城山山頂直下の桜並木に福寿草が咲きはじめました。 @安曇野市お花見
かぼちゃのキッシュ&レモネード 安曇野市長峰山山頂で食べる パン工房nozawaの手作りパン @松本市グルメ
伝説の巨大黒鹿 ブラックディアー (Blackdeer) 光城山登山道に現る @安曇野市の鹿目撃情報
雪の光城山山頂で食べる美麻ベーカリーのホカッチャ @大町市グルメ
光城山調査隊が行く~! 登頂記念の中島菓子店いちご大福 @北安曇郡池田町グルメ
光城山桜前線 @安曇野市の風景
福寿草満開 光城山山頂直下に咲き乱れる満開の福寿草&さかたのおやき&STARBUCKSカフェラテ @安曇野市グルメ
常念山脈に架かる笠雲 @安曇野市豊科 光城山山頂より撮影
光城山山頂から見下ろす安曇野の雲海&明科の老舗三好屋食堂で名物にじます定食
じゅげむうどん(乾物屋さんの仙台麩あおさワカメ椎茸昆布入りうどん)&ウインナーたい焼き @松本市縄手通りグルメ
おやきの店うしこし「石焼きでおやき」&長峰山トレッキング @安曇野市登山&グルメ
あおさのり牡蠣ラーメン @安曇野市光城山登山&グルメ
金ちゃんラーメン @光城山登山
ハマグリ青さのりラーメン @光城山登山
あおさのり牡蠣ラーメン @安曇野市光城山登山&グルメ
カキ眞チャンポン&キンパブ @安曇野市光城山登山&グルメ
福寿草満開 快晴の光城山山頂から眺める北アルプス槍ケ岳&天空の光城址「古峯神社」 @安曇野市登山&花見
光城山山頂の桜と槍ヶ岳
福寿草満開 快晴の光城山でお花見&COLORSヘーゼルチーズ&信州りんご @安曇野市お花見
光城山山頂直下の桜並木に福寿草が咲きはじめました。 @安曇野市お花見
かぼちゃのキッシュ&レモネード 安曇野市長峰山山頂で食べる パン工房nozawaの手作りパン @松本市グルメ
伝説の巨大黒鹿 ブラックディアー (Blackdeer) 光城山登山道に現る @安曇野市の鹿目撃情報
雪の光城山山頂で食べる美麻ベーカリーのホカッチャ @大町市グルメ
光城山調査隊が行く~! 登頂記念の中島菓子店いちご大福 @北安曇郡池田町グルメ
光城山桜前線 @安曇野市の風景
福寿草満開 光城山山頂直下に咲き乱れる満開の福寿草&さかたのおやき&STARBUCKSカフェラテ @安曇野市グルメ
常念山脈に架かる笠雲 @安曇野市豊科 光城山山頂より撮影
光城山山頂から見下ろす安曇野の雲海&明科の老舗三好屋食堂で名物にじます定食