カテゴリ
新宿食堂 (31)
大むら (6)
そば信 (33)
ひだや (1)
ラーメン (25)
餃子 (17)
カレー (24)
うどん (9)
そば (16)
韓国料理 (65)
中華料理 (32)
新ブログ「信州裏グルメ情報2」始めました見てくださいね。

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ

2018年04月01日

  kim eider      at 06:00 | Comments(4) | うどんデーターベース
むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
むらの駅つくし
長野市中条950-1
026-267-2214
定休日 火曜日
白馬長野有料道路を白馬か長野に向い、
道の駅中条をすぎ、
トンネルの手前を右に曲った所に、
お店があります。

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
営業時間は10:00~17:00となってますが、
お弁当の仕事やっている為、
11:30~からでないと
食べられない時が多々あります。
またお客さんが途切れると、
15:00位でお店を閉めてしまいます。
営業時間はかなりアバウトですので
11:30~15:00と思ってもらったほうが無難です(笑)

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
むらの駅つくし店内
おやきやワッフルなどの加工品も販売しています。

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
あのウド鈴木も来店!

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
むらの駅つくしメニュー
手打ちうどんの種類は3種あり
ぶっこみ⇒平太麺
おとうじうどん⇒細麺
それ以外は太麺です。
地元でとれた小麦粉を使用しています。

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
うどんの注文を受けてから
おばちゃんが伸ばして切って茹でてくれます。
うどんが出てくるまで少々時間がかかりますので、
時間に余裕をもってお出かけください。

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
地粉手打ち冷やしうどん

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
小麦粉の香りが豊かで
腰がとても強い、
噛めば噛む程味のある美味しいうどんです!

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
地粉手打ちおとうじうどん

むらの駅つくし 注文を受けてから伸ばして切る 地粉手打ち冷やしうどん&おとうじうどん 長野市旧中条村グルメ
野菜が沢山入った優しい味の
喉越しが良い細麺の美味しいうどんです!






同じカテゴリー(うどんデーターベース)の記事画像
肉うどん @大町市うどんの老舗ランチ
強面のうどん屋のオヤジが作った カレーうどん @大町市にし川うどん
周ちゃんブログを見ながら食べる おでんにうどん「おどん」 @大町市金ちゃん亭
こまつうどん店 鶏肉鍋焼きうどん @大町市日ノ出町ランチグルメ
強面のうどん屋のオヤジが本気で作った にし川うどん一番人気メニュー 味噌うどん
玉子とじうどん @大町市にし川うどん
こまつうどん店 チゲ鍋焼きうどん @大町市日ノ出町ランチグルメ
あさひや食堂名物 鍋焼き馬肉うどん @長野市信州新町ランチグルメ
麺屋一杯 鶏がら煮干つゆ醤油 冷やしぶっかけひもかわうどん @大町市金ちゃん亭
こまつうどん店 天ぷら(かき揚げ)うどんミニカレーセット @大町市日ノ出町日替わりランチグルメ
周ちゃんブログを見ながら食べる「大町のタバスコMACHISUKOマチスコ」天ぷらカレーうどん @大町市金ちゃん亭
こまつうどん店 天ぷら(かき揚げ)うどん @大町市日ノ出町ランチグルメ
よし乃食堂 白馬SPF豚ロース200g使用 ロースとんかつ定食&天ぷらうどん @大町市ランチグルメ
「大町のタバスコMACHISUKOマチスコ」 焼きうどん @大町市にし川うどん
「大町のタバスコMACHISUKOマチスコ」カレーうどん @大町市にし川
駅そば榑木川信濃大町駅店 O西先生 新潟ハーフマラソン2024  男子50代の部4位入賞記念 月見山菜うどん 
藤屋食堂 カレーうどん&エビフライ定食&唐揚げ定食 @白馬駅前ランチグルメ
元禄吉田屋 炭火焼肉ランチ&本格自家製キムチ&名物「自家製麺どてうどん」 @安曇野市明科駅前
駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店 O西先生かけうどんネギ増し 
大町市小沢製麺所 創業以来変らぬ味 塩水だけで創った手打ち式釜揚げうどん 包丁切り @大町市金ちゃん亭
同じカテゴリー(うどんデーターベース)の記事
 肉うどん @大町市うどんの老舗ランチ (2025-04-15 19:00)
 強面のうどん屋のオヤジが作った カレーうどん @大町市にし川うどん (2025-01-27 06:05)
 周ちゃんブログを見ながら食べる おでんにうどん「おどん」 @大町市金ちゃん亭 (2025-01-19 06:05)
 こまつうどん店 鶏肉鍋焼きうどん @大町市日ノ出町ランチグルメ (2024-12-23 06:05)
 強面のうどん屋のオヤジが本気で作った にし川うどん一番人気メニュー 味噌うどん (2024-12-08 06:05)
 玉子とじうどん @大町市にし川うどん (2024-12-06 06:05)
 こまつうどん店 チゲ鍋焼きうどん @大町市日ノ出町ランチグルメ (2024-12-03 06:05)
 あさひや食堂名物 鍋焼き馬肉うどん @長野市信州新町ランチグルメ (2024-11-06 06:05)
 麺屋一杯 鶏がら煮干つゆ醤油 冷やしぶっかけひもかわうどん @大町市金ちゃん亭 (2024-10-01 06:05)
 こまつうどん店 天ぷら(かき揚げ)うどんミニカレーセット @大町市日ノ出町日替わりランチグルメ (2024-09-06 06:05)
 周ちゃんブログを見ながら食べる「大町のタバスコMACHISUKOマチスコ」天ぷらカレーうどん @大町市金ちゃん亭 (2024-05-18 06:05)
 こまつうどん店 天ぷら(かき揚げ)うどん @大町市日ノ出町ランチグルメ (2024-05-15 06:03)
 よし乃食堂 白馬SPF豚ロース200g使用 ロースとんかつ定食&天ぷらうどん @大町市ランチグルメ (2024-05-12 07:21)
 「大町のタバスコMACHISUKOマチスコ」 焼きうどん @大町市にし川うどん (2024-04-21 06:09)
 「大町のタバスコMACHISUKOマチスコ」カレーうどん @大町市にし川 (2024-04-09 06:05)
 駅そば榑木川信濃大町駅店 O西先生 新潟ハーフマラソン2024  男子50代の部4位入賞記念 月見山菜うどん  (2024-04-03 21:00)
 藤屋食堂 カレーうどん&エビフライ定食&唐揚げ定食 @白馬駅前ランチグルメ (2024-03-31 06:05)
 元禄吉田屋 炭火焼肉ランチ&本格自家製キムチ&名物「自家製麺どてうどん」 @安曇野市明科駅前 (2024-03-17 06:05)
 駅そば榑木川(くれきがわ)信濃大町駅店 O西先生かけうどんネギ増し  (2024-02-24 12:00)
 大町市小沢製麺所 創業以来変らぬ味 塩水だけで創った手打ち式釜揚げうどん 包丁切り @大町市金ちゃん亭 (2024-01-04 19:05)

この記事へのコメント
おはようございます。
これは旨そうだ、こんど、チャリで行ってみます♪
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年04月01日 08:02
うどんに呼ばれて出てきました~!(*´▽`*)
この手打ちざるうどん、めっちゃ美味しそうなんですが!!( ゚Д゚)
地粉特有の少しくすんだ色合い、ちょこっと不ぞろいな麺幅、もう私の好きな麺に間違いありません。
こんな写真を見せられてはもう食べにいくっきゃないですね!
Posted by かわらしまかわらしま at 2018年04月01日 18:48
スピッツさんおはようございます
チャリdeうどん、
美味しいですよね
今日は釜山からククスでツイート(^o^)/
Posted by kim eider     kim eider      at 2018年04月02日 10:07
かわらしまさん今日は☀️
さすが職人さんですね
うどんを見ればすぐわかるのですねo(^o^)o
3種のうどん食べましたが、
平太麺のぶっこみ味噌うどんが、
一番好みでした
Posted by kim eider     kim eider      at 2018年04月02日 10:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

信州裏グルメ情報は有料プランの画像使用容量の限界
6000MBに達してしまいました。
有料プランを継続しても画像使用容量のアップは出来ず
保存した画像を削除して画像使用容量を6000MB以下に下げて
ブログをアップしなければならなくなりました。
実はこの一年過去の画像データー消して
ブログをアップしていました。
これ以上過去の記事を消したくないので
新しいブログ「信州裏グルメ情報2」を立ち上げました。
ブログのアドレスは
https://kim.naganoblog.jp/ 
これからもよろしくお願い致します。


ブログ作成協力協賛おおにし動物病院

おおにし動物病院
院長 大西康裕 獣医師
  長野県安曇野市穂高北穂高2177-1
TEL:0263-84-0321
休診日:木曜・祝日