冬の北陸金沢グルメ旅行2日目
2016年12月16日
kim eider at 06:00 | Comments(0) | 北陸番外編

ホテル日航金沢朝食バイキング

ザ・ガーデンハウス
宿泊者は2000円で食事が出来ます。

クリスマスムードが漂う店内

ホテル日航金沢の朝食バイキングの目玉
車麩のフレンチトーストを囲むように、
加賀とろろ芋
金沢名物冶部煮
つみれ汁
出汁巻き卵
甘エビの刺身
寒ブリのタタキ
アオサの味噌汁
石川コシヒカリと
朝から豪華加賀料理満喫

こちらも金沢名物冶部煮
車麩のフレンチトースト
サーモン
スクランブルエッグ
タップリのサラダ

デザートのキッシュ
フルーツ
苺のパンナコッタ
グレープフルーツゼリー
などなど

こちらも杏仁豆腐
フルーツ
苺のパンナコッタ
グレープフルーツゼリー
ヨーグルト

〆のジェラード
栗 黒胡麻 ラズベリー チョコ


妙立寺
人、呼んで 忍者寺
忍者寺として知られる金沢市の妙立寺
そびえ立つ屋根、その上の望楼、武者隠しのある本堂、
数多くの隠し階段、切腹の間
そして落とし穴まで様々な仕掛けのある寺です。

にし茶屋街 料亭華の宿

兜 金屏風 輪島塗の座卓

抹茶と御菓子


武家屋敷

近江市場

今が旬の紅ズワイガニと香箱蟹が並びます。

のざきの焼魚

金沢名物どじょう蒲焼き

近江市場寿司屋の老舗
かいてん寿し大倉

ランチB
お寿司10貫とカニ汁が付いて
なんと1000円
近江市場で一番お薦めのランチです。
金沢港いきいき魚市 金沢上島商店 イートインスペースで朝茹で紅ズワイガニ&幻のエビ白ガス海老刺身で一杯
金沢おでん&金沢カレーetc 東急ステイホテル金沢 KANADE café モーニングビュッフェ
イクラと加賀野菜がゴロゴロの宝石ごはん&金沢おでんの盛り合わせetc 元祖 金沢炉端 あっぱれ 金沢片町店
金沢百万石まつり 尾山神社~金沢城公園~百万石行列(前田 利家公 役 仲村 トオルさん&お松の方 役 夏菜さん)
創業天保元年(1830年)料亭 大友楼に併設する茶寮 一井庵で半月御膳 @石川県金沢市尾山町加賀料理ランチ
北陸自動車道 有磯海SA上り いそほたる(Iso Hotaru) 味の笹義 笹巻き寿し(ます寿し たい寿し さば寿し)
金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
ハイアット セントリック 金沢(Hyatt Centric Kanazawa)宿泊 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
金沢おでん 一品料理 勝一 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
石浦神社~金沢城公園~尾山神社 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
いち凛弁当&手まり寿司金沢 主計茶屋街の料亭いち凛で至福のランチ 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
白海老の和風あんかけ丼 有磯海SA 上り線 丼・定食かいやぐら 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
冬の北陸金沢グルメ旅行1日目
北陸金沢能登半島研修旅行2日目
北陸金沢能登半島研修旅行1日目
金沢おでん&金沢カレーetc 東急ステイホテル金沢 KANADE café モーニングビュッフェ
イクラと加賀野菜がゴロゴロの宝石ごはん&金沢おでんの盛り合わせetc 元祖 金沢炉端 あっぱれ 金沢片町店
金沢百万石まつり 尾山神社~金沢城公園~百万石行列(前田 利家公 役 仲村 トオルさん&お松の方 役 夏菜さん)
創業天保元年(1830年)料亭 大友楼に併設する茶寮 一井庵で半月御膳 @石川県金沢市尾山町加賀料理ランチ
北陸自動車道 有磯海SA上り いそほたる(Iso Hotaru) 味の笹義 笹巻き寿し(ます寿し たい寿し さば寿し)
金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
ハイアット セントリック 金沢(Hyatt Centric Kanazawa)宿泊 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
金沢おでん 一品料理 勝一 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
石浦神社~金沢城公園~尾山神社 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
いち凛弁当&手まり寿司金沢 主計茶屋街の料亭いち凛で至福のランチ 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
白海老の和風あんかけ丼 有磯海SA 上り線 丼・定食かいやぐら 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
冬の北陸金沢グルメ旅行1日目
北陸金沢能登半島研修旅行2日目
北陸金沢能登半島研修旅行1日目