カテゴリ
新宿食堂 (31)
大むら (6)
そば信 (33)
ひだや (1)
ラーメン (25)
餃子 (17)
カレー (23)
うどん (9)
そば (14)
韓国料理 (64)
中華料理 (32)
新ブログ「信州裏グルメ情報2」始めました見てくださいね。

金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目

2022年11月22日

  kim eider      at 06:05 | Comments(0) | 北陸番外編
金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
金沢駅の兼六園口にあるもてなしドーム。
金沢は雨や雪が多いため
『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』を
コンセプトに誕生。
金沢を訪れた人を
幾何学模様のガラスの天井が
やさしく迎えてくれます。
フォトスポットとして人気なのが
荘厳な印象の鼓門(つづみもん)。
金沢の伝統芸能である
能楽で使われる鼓をイメージしています。
高さが13.7mあり
2本の太い柱に支えられた門構えは圧巻です。
金沢駅は
世界で最も美しい駅14駅の1つに選出されています。

金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
金沢駅百番キッチン

金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
カンパーニュ クチーナ&バール
Campagne cucina&bar
フロア あんと 西  307
電話番号 076-224-0141
営業時間 6:00~23:00 ( L.O.フード22:00 ドリンク22:30)

朝から深夜までオールデイズに使える
ニューイタリアンブラッスリー。
素材感とナチュラルを大切にして、
美味しく・楽しく・新しく、進化し続けるお店です。

金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
本日のスープモーニング
プレミアム能登豚「豚輝(トンキー)」
ベーコンとたっぷり夏野菜のミネストローネ
パン グレープフルーツジュース

とろトロ半熟タマゴサンドモーニング
ミニサラダ ヨーグルト グレープフルーツジュース

至福の金沢駅モーニングでした。



金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
金沢駅百番街 カンパーニュクチーナ&バール モーニング 秋の北陸金沢グルメ旅行2日目
千里浜なぎさドライブウェイで砂浜を爽快ドライブ!






同じカテゴリー(北陸番外編)の記事画像
金沢港いきいき魚市 金沢上島商店 イートインスペースで朝茹で紅ズワイガニ&幻のエビ白ガス海老刺身で一杯
金沢おでん&金沢カレーetc 東急ステイホテル金沢 KANADE café モーニングビュッフェ
イクラと加賀野菜がゴロゴロの宝石ごはん&金沢おでんの盛り合わせetc 元祖 金沢炉端 あっぱれ 金沢片町店
金沢百万石まつり 尾山神社~金沢城公園~百万石行列(前田 利家公 役 仲村 トオルさん&お松の方 役 夏菜さん)
創業天保元年(1830年)料亭 大友楼に併設する茶寮 一井庵で半月御膳 @石川県金沢市尾山町加賀料理ランチ
北陸自動車道 有磯海SA上り いそほたる(Iso Hotaru) 味の笹義 笹巻き寿し(ます寿し たい寿し さば寿し) 
ハイアット セントリック 金沢(Hyatt Centric Kanazawa)宿泊 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
金沢おでん 一品料理 勝一 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
石浦神社~金沢城公園~尾山神社 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
いち凛弁当&手まり寿司金沢 主計茶屋街の料亭いち凛で至福のランチ 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
白海老の和風あんかけ丼 有磯海SA 上り線 丼・定食かいやぐら 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目
冬の北陸金沢グルメ旅行2日目
冬の北陸金沢グルメ旅行1日目
北陸金沢能登半島研修旅行2日目
北陸金沢能登半島研修旅行1日目
同じカテゴリー(北陸番外編)の記事
 金沢港いきいき魚市 金沢上島商店 イートインスペースで朝茹で紅ズワイガニ&幻のエビ白ガス海老刺身で一杯 (2024-06-08 06:05)
 金沢おでん&金沢カレーetc 東急ステイホテル金沢 KANADE café モーニングビュッフェ (2024-06-07 06:05)
 イクラと加賀野菜がゴロゴロの宝石ごはん&金沢おでんの盛り合わせetc 元祖 金沢炉端 あっぱれ 金沢片町店 (2024-06-06 06:05)
 金沢百万石まつり 尾山神社~金沢城公園~百万石行列(前田 利家公 役 仲村 トオルさん&お松の方 役 夏菜さん) (2024-06-05 06:05)
 創業天保元年(1830年)料亭 大友楼に併設する茶寮 一井庵で半月御膳 @石川県金沢市尾山町加賀料理ランチ (2024-06-04 06:05)
 北陸自動車道 有磯海SA上り いそほたる(Iso Hotaru) 味の笹義 笹巻き寿し(ます寿し たい寿し さば寿し)  (2024-06-03 19:00)
 ハイアット セントリック 金沢(Hyatt Centric Kanazawa)宿泊 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目 (2022-11-21 06:05)
 金沢おでん 一品料理 勝一 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目 (2022-11-20 06:05)
 石浦神社~金沢城公園~尾山神社 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目 (2022-11-20 00:01)
 いち凛弁当&手まり寿司金沢 主計茶屋街の料亭いち凛で至福のランチ 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目 (2022-11-19 06:05)
 白海老の和風あんかけ丼 有磯海SA 上り線 丼・定食かいやぐら 秋の北陸金沢グルメ旅行1日目 (2022-11-18 06:05)
 冬の北陸金沢グルメ旅行2日目 (2016-12-16 06:00)
 冬の北陸金沢グルメ旅行1日目 (2016-12-15 18:28)
 北陸金沢能登半島研修旅行2日目 (2016-12-09 06:41)
 北陸金沢能登半島研修旅行1日目 (2016-12-08 07:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

信州裏グルメ情報は有料プランの画像使用容量の限界
6000MBに達してしまいました。
有料プランを継続しても画像使用容量のアップは出来ず
保存した画像を削除して画像使用容量を6000MB以下に下げて
ブログをアップしなければならなくなりました。
実はこの一年過去の画像データー消して
ブログをアップしていました。
これ以上過去の記事を消したくないので
新しいブログ「信州裏グルメ情報2」を立ち上げました。
ブログのアドレスは
https://kim.naganoblog.jp/ 
これからもよろしくお願い致します。


ブログ作成協力協賛おおにし動物病院

おおにし動物病院
院長 大西康裕 獣医師
  長野県安曇野市穂高北穂高2177-1
TEL:0263-84-0321
休診日:木曜・祝日